スケルトン解体が基本である理由とは?


こんにちは。
諫早県央地区を中心に
自然由来の本物志向な暮らしを
デザインするシムコノイエです

ただいまなかなか高難易度な
断熱改修リノベーションが進行しています

コンクリートの建物ですから
耐震性は担保されているのですが、、、

木造と比べてコンクリートの建物は
制約もかなり多いものです


構造体であるコンクリートを
安直に壊すことはできません

そして古い建物あるあるなんですが
図面が行方不明になっているため
開けてみないとどうなっているかわかりません

部分的に壊しても
わかりにくいのですが
スケルトン状態、要するに
構造体だけにすることで
一気に自由度が増してきます

間取りも自由に変更できますし
壁なども断熱をしやすくなります

この辺は木造も同じですね

木造だと床下に
潜りやすいので
水道管や汚水配管も
メンテしやすいのですが
コンクリート造になると
床下がほとんどない状態です

そうなると給排水のトラブルが起きた時に
とても難しくなります

今回も解体して衝撃的なことが

設備屋さんたちも「ありえない!」汗
というような状態だったりして
これをどうやって上手く
処理するかが問われています

床下をシンプルに整理して
そこから全体プランを
組み立てることになりそうです

これはかなりデザインの
本質とも言えます

見た目だけがデザインではなく、、、

配管など目に見えない部分を
美しく整理することはデザインの
本領発揮とも言えます

もちろんコストはかなり
かかってしまいますが
将来的な問題をいい加減に
隠蔽するようなことは
シムコノイエはしたくありません

せっかくなら安心して住まえる家
長く快適に住まえてメンテナンス
しやすい家が結局は楽でいいです

素敵な暮らしのはじまりになりますように
それでは良い1日をお過ごしください