あなたの手のひらを測って作るお箸

手のひらのサイズってみんなそれぞれ

大人の手と子どもの手はもちろん違いますし

男の人でも大きな手の人もいますし
小さめの人もいます

そのサイズに合わせて
「ちょうどいい」お箸の長さが実はあります

昔からお箸のサイズは
「一咫半 ひとあたはん」といって
手のひらを測っていました

今はもう出来合いの
お箸ばかりになりました


マイ箸を持っていると思いますが
愛着が湧くのはやっぱり自分で
作った自分サイズのお箸

自分のお箸をじぶんでつくるって贅沢ですよね

それも好きな木を選んで作ります


同じ木でも木目が微妙に違うから
気に入った木を選んで

ホワイトアッシュ
チークやオーク
黒檀といった超レアな木も

なにしろ今では家具でも貴重な材料

そんなレアな木を使って
世界に一つだけのあなたの
手のサイズに合わせたお箸

こいのぼりワークショップの時に
一緒に作れますよ

ぜひ親子でカップルで
お箸も作って美味しくご飯を食べてください

↓↓↓↓