夏至の追い参りと消えた神棚の問題

夏至を迎えた途端に
諫早長崎でもよく雨が
降るようになりましたね

先日までとてもいい天気でした

でもこれも恵みの雨

水不足にならないためには
今たくさん山も大地も
蓄えておく必要があります

田んぼもこうやって水を張れるのは
雨がたくさん降って豊富に水があるから

乾燥地帯では稲は育ちません
あちらは麦がメインですしね

さてさて夏至ですが
追い参りは行かれました?

もしまだだったら
ぜひご自宅から西の庚の
方角へ行かれてくださいね

日々努力することは大切ですが
どんなに努力しても
乗り越えられない壁があります

どんなに頑張っても
防ぎきれないこともあります

わかりません、、、

そう、わからないこともあります

でもそんなことを
解決してくれるのが
天の采配

人智を超えた何かが
あなたを後押しているとしたら?

それはご先祖様かもしれませんし
神様や仏様かもしれません

戦後昭和の時代は
そんな目に見えないものを
否定していました

おかげで家の中から
仏間も神棚も消えていきました

でも多くの人が初詣に行きますし
初日の出を拝みます

美しい風景に感動し
神々しさすら感じます

そして困った時に
神頼みをしています

実力にしか頼らない人なんて
ほとんどいません

不思議なご縁に導かれて
実はあなたの毎日はいい方向へと
少しずつ進んでいます

気づかないだけかもしれません

でも確実に進んでいます


夏至の恵方追い参りに
是非行ってくださいね

あなたにとって
素晴らしい一日に
なりますように♪